開業・経営

イニシアチブ|意味と使い方!イニシアティブとの違いについても解説

イニシアチブ

店舗を開業すると、いろんな会社から営業とかきたりしますよね。
そんなときにイニシアチブなんて言葉を使う人がいて、何の意味だろう、日本語で言えばいいのに、、と感じたり
社内でイニシアチブという言葉を使っている人がいるかもしれません。
今回はビジネスシーンで使われることがある。イニシアチブについて紹介をさせていただきます。

イニシアチブの意味

イニシアチブは主導権や率先という意味で使われます。
英語ではinitiativeという書き方をします。
英語の場合ですと主導権以外にも新規構想や戦略、実行力や自発力という意味も含まれます。

主導権の意味

主となって物事を動かし進めることができる力。イニシアチブ。「主導権を握る」

goo

率先の意味

(スル)ひとの先に立って事を行うこと。進んで事をすること。

goo

イニシアチブとイニシアティブの違い

意味として違いは有りません。
どっちを使用しても通じる人には通じるので、その辺は気にする必要はありません。
ただ傾向としてはイニシアチブのほうが使用する人は多い傾向です。

リーダーシップとの違い

似ている意味としてリーダーシップと似ているようにも見えますが
リーダーシップとイニシアチブは異なる意味を持っています。
リーダーシップは統率することに特化して率いるという意味になりますが、イニシアチブは率先して行動を行い周りを率いるため率いるための過程が異なる違いです。

ビジネスシーンの使い方

ビジネスシーンで使用することが多くあり
イニシアチブな人材を求めていませんか?や消極的な人に対してイニシアチブが足りていない
などで使われます。

まとめ

今回はイニシアチブについて紹介をさせていただきました。
急に使ってくるビジネスマンもいたりするので、あたまの片隅に入れておきましょう。